トレーラーキャンプvol.1 ウェルネスパーク五色にて。 年越しキャンプ その②
こんにちは!
2017.12.30~2018.1.2
トレーラーキャンプ№1 ウェルネスパーク五色にて。 年越しキャンプ その①
のつづきです。
『2018年 初日の出』です。
あけましておめでとうございます。

山からの初日の出だったので、7:40頃でした。
海からの初日の出ならもっと早いと思います。
8時頃に子供達も起きて、朝ごはんにお雑煮を食べました。
2日目は、『淡路ワールドパーク ONOKORO』に行くことにしました。
(キャンプ場に置いてあった雑誌に紹介されてて、入場券の割着引券がついてたからだったんですが・・・
この割引券よりイオンカードの方が割引がいいようで、入り口で教えてもらえました。)
このパークの基本情報はこちらからご確認ください。
1/1だからかそんなに混んでいませんでした。


昼食

ミニチュアワールド

我が家の子供たちの一番人気は

芝滑りでした。
この施設のメインだと思うのが、
ジップラインアドベンチャーだと思うのですが、
うちの子供たちは、ジェットコースター系は全くダメのようで、
見ただけで怖くなっちゃったみたいでやらずに帰ってきちゃいました
そんな我が子たちでも・・・だからかな?一日中遊べました。
帰りに近くのEAONで食材を買ってサイトへ帰りました。
昨日は夜7時頃にお風呂に入りに行ったのですが、
すごく混んでて、体を洗う時には並ばないといけなかったので、
今日は、ごはん前に入りに行きました。
昨日より、混んでなかったので、ゆっくり入浴できました。
夜ご飯は、簡単に鍋にしました。(写真無です。)
鍋はいい!簡単だし温まるし・・・
(トレーラーでの夕食は鍋が多くなりそうです。)
今夜ももちろんテレビは見ることができず
またまたゲームで盛り上がりました。
(折角、テレビがついてるのに観られないって悲しい!)
焚き火の準備もしてきたのに、トレーラー内の居心地が良すぎて
誰も外に出たがりません
一日中外で遊んだので、眠気が来てしまいこの日は早めに就寝しました
。
次の日、
朝ごはんは、EAONで購入したパンで済ませます。(ラクしすぎです
。)
チェックアウトは11時!
それまでの間、公園にある遊具で遊んだり、散歩をしたりします。


10時半までゆっくり遊べました。
撤収がないってこんなに時間に余裕があるんですね。
!
(テントに戻れるのかな・・・心配
)
帰りも渋滞にはまりながらですがゆっくり帰ってきました。
余談ですが、
息子は、外食はすべて『きつねうどん』にして、
『ビンゴになった』と喜んでました。
(よくわからないですが・・・)
初のトレーラーキャンプで、
①テレビアンテナ
(テレビがある以上、できれば観たい)
②ムーバー
(うちの駐車場が砂利なので、停めるときにすごく大変なんです。)
を今後、考慮したいと思いました。
(もっと快適にするため・・・)
最後まで読んでいただきありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
2017.12.30~2018.1.2
トレーラーキャンプ№1 ウェルネスパーク五色にて。 年越しキャンプ その①
のつづきです。
『2018年 初日の出』です。
あけましておめでとうございます。
山からの初日の出だったので、7:40頃でした。
海からの初日の出ならもっと早いと思います。
8時頃に子供達も起きて、朝ごはんにお雑煮を食べました。
2日目は、『淡路ワールドパーク ONOKORO』に行くことにしました。
(キャンプ場に置いてあった雑誌に紹介されてて、入場券の割着引券がついてたからだったんですが・・・
この割引券よりイオンカードの方が割引がいいようで、入り口で教えてもらえました。)
このパークの基本情報はこちらからご確認ください。
1/1だからかそんなに混んでいませんでした。
昼食
ミニチュアワールド
我が家の子供たちの一番人気は
芝滑りでした。
この施設のメインだと思うのが、
ジップラインアドベンチャーだと思うのですが、
うちの子供たちは、ジェットコースター系は全くダメのようで、
見ただけで怖くなっちゃったみたいでやらずに帰ってきちゃいました

そんな我が子たちでも・・・だからかな?一日中遊べました。
帰りに近くのEAONで食材を買ってサイトへ帰りました。
昨日は夜7時頃にお風呂に入りに行ったのですが、
すごく混んでて、体を洗う時には並ばないといけなかったので、
今日は、ごはん前に入りに行きました。
昨日より、混んでなかったので、ゆっくり入浴できました。
夜ご飯は、簡単に鍋にしました。(写真無です。)
鍋はいい!簡単だし温まるし・・・
(トレーラーでの夕食は鍋が多くなりそうです。)
今夜ももちろんテレビは見ることができず

またまたゲームで盛り上がりました。
(折角、テレビがついてるのに観られないって悲しい!)
焚き火の準備もしてきたのに、トレーラー内の居心地が良すぎて
誰も外に出たがりません

一日中外で遊んだので、眠気が来てしまいこの日は早めに就寝しました

次の日、
朝ごはんは、EAONで購入したパンで済ませます。(ラクしすぎです

チェックアウトは11時!
それまでの間、公園にある遊具で遊んだり、散歩をしたりします。
10時半までゆっくり遊べました。
撤収がないってこんなに時間に余裕があるんですね。

(テントに戻れるのかな・・・心配

帰りも渋滞にはまりながらですがゆっくり帰ってきました。
余談ですが、
息子は、外食はすべて『きつねうどん』にして、
『ビンゴになった』と喜んでました。
(よくわからないですが・・・)
初のトレーラーキャンプで、
①テレビアンテナ
(テレビがある以上、できれば観たい)
②ムーバー
(うちの駐車場が砂利なので、停めるときにすごく大変なんです。)
を今後、考慮したいと思いました。
(もっと快適にするため・・・)
最後まで読んでいただきありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。